ルフトハンザマイレージプログラム「Miles & More」スイートスポット

ルフトハンザのマイレージプログラム「Miles & More」を活用したセールや特典航空券の「スイートスポット」を見つけるには、以下のポイントを押さえることが重要です。特に、ビジネスクラスやファーストクラスのお得な特典券を狙う場合に役立つ情報をまとめます。

LHは現在もゾーンベースであり、固定の特典チャートを使用しており、ダイナミックプライシングを実施していない。パートナー特典チャートは以下の通り:

ルフトハンザは2025年6月にマイル交換システムを改定した。当初は全面的な改悪を予想していたが、自社便の交換では逆に様々な面で価値が上昇。新ダイナミックシステムは旧システムと比較し、多くの路線で大幅な価値上昇が発生し、特に逆転現象が顕著(ビジネスクラスがエコノミークラス/プレミアムエコノミーより安価になるケース)。ルフトハンザのマイルで自社便(ルフトハンザ航空、スイス航空、オーストリア航空、ブリュッセル航空など)を予約する最大の利点は、ビジネスクラス以上確実予約可能。「予約可能が王道」の時代において、この優位性は極めて重要だ。

現在、ルフトハンザマイルキャンペーン期間限定復活!今回は史上最高のボーナス率!追加ボーナス60%(これまでの最高は50%でした)。

以下のバンドルから選択可能

XS:90ユーロで4.8Kルフトハンザマイル購入、1マイル換算単価3.3円
S:250ユーロで16Kルフトハンザマイル購入、1マイル換算単価2.7円
M:1000ユーロで80Kルフトハンザマイル購入、1マイル換算単価2.16円
L:1750ユーロで160Kルフトハンザマイル購入、1マイル換算単価1.89円
本キャンペーンは2025年9月30日まで。昨年は早期終了したため、お早めのご利用をお勧めします。購入のコツはユーロでの決済(単価が最低)です。

目次

1. セール時期の把握

ルフトハンザでは定期的に「Mileage bargains」と呼ばれる特典航空券のセールを実施しています。

  • 時期: ほぼ毎月開催されます。
  • 特徴: 通常より最大50%オフのマイレージで特典券を交換可能(例: 欧州ーアジア片道ビジネスクラスが70,000マイル→35,000マイル)。

2. スイートスポット(お得な特典券の例)

【エコノミー、ビジネスクラス】

エコノミークラス

  • ヨーロッパ域内(ルフトハンザグループ便):
    • ミラノ→ウィーン エコノミー片道 1225マイル(通常時7000マイル)

アメリカ発欧州行き

ロサンゼルス→ポーランドクラクフ エコノミー片道88マイル(通常時25000マイル)

ニューヨーク→ポーランドクラクフ エコノミー片道88マイル(通常時25000マイル)

ビジネスクラス

  • 例: オスロ→上海、ローマ→上海(経由便を含む)で往路のみビジネスクラスを安く取得可能。オスロ→上海 片道32000マイル、ローマ→上海片道42000マイル

ローマ→東京 片道61000マイル

オスロ→東京 片道59000マイル

  • 北米→ヨーロッパ:
    • 片道 62,500マイル(通常時)。セール時は27,500マイル程度まで割引される場合もあります。

【ファーストクラス】

  • ヨーロッパ→アジア(ルフトハンザ):
    • 片道 130,000マイル(燃油サーチャージ別)。
    • 例: フランクフルト→東京(ボーイング747を利用可能)。

オスロ→東京 片道79000マイル

ブダペスト→東京 片道111000マイル


3. 燃油サーチャージに注意

ルフトハンザ便やスターアライアンス便でも、燃油サーチャージ(YQ)が高額になる場合がある(特にヨーロッパ発着)。

  • 例: フランクフルト→東京の往復で€400~€600程度かかることも。
  • 対策: 燃油サーチャージが安い航空会社(例: エバー航空、エチオピア航空)を選ぶ。

4. マイレージの効率的な貯め方

  • クレジットカード: 日本では「Miles & More 提携カード」(三菱UFJカードなど)で日常利用でマイルを貯める。
  • ボーナスキャンペーン: 新規入会時や特定の支出で追加マイルが獲得できる機会を活用。
  • フライト履歴: ルフトハンザグループ便(オーストリア航空、スイス国際航空含む)の搭乗でマイル加算。

5. 検索のコツ

  • 柔軟な日程・経路: 直行便にこだわらず、オスロ発、ブダペスト発も検索すると空席が見つかりやすい。
  • 早期予約: セール開始直後は在庫が豊富なため、早めに予約。
  • 航空券を確認する前にアカウントに1500ポイント以上、特典航空券を交換する前に1回以上マイル積算実績が必要

まとめ

  • セール時のPromo Rewardsを狙い、ルフトハンザ系を中心に検索。
  • 燃油サーチャージを抑えるため、ルフトハンザ以外のスターアライアンス便も比較。
  • マイルはクレジットカードやボーナス機会で効率的に貯める。
seawell

中国出身、旅行好き、陸マイラー、デルタゴールド、楽天プレミアムカード持ち、ポイントサイト経由ANA、JAlマイル貯まる。ANAプラチナ、カタール航空サファイア、デルタ航空ゴールドメダリオン