先日、タイ旅行の際にベトナム航空を利用しました。エコノミークラスでしたが、スカイチーム・SASエリートプラス会員資格があったため、その特典について皆さんと共有したいと思います。
  主な特典は以下の通りです。
 
  1. 空港での特典
  - 優先チェックイン 
 - エコノミークラス専用カウンターであっても、ビジネスクラスやスカイチーム エリートプラス専用の優先チェックインカウンターをご利用いただけます。待ち時間が短縮されるのが大きな利点です。
  
   - 手荷物優先タグ 
 - お預けになったお手荷物に「優先(Priority)」タグが付けられます。到着後、他のお手荷物より早くベルトに登場することが多いです。
  
   - 追加手荷物引換証 
 - スカイチームの規定により、エリートプラス会員は1個の追加無料手荷物(または23kgの追加重量)を預け入れられる権利があります。
  - 重要: これはベトナム航空の通常のエコノミークラス手荷物規定に上乗せされます。例えば、通常のエコノミー運賃で23kg × 2個 預け入れが可能な場合、エリートプラス会員は 46kg + 23kg = 合計69kg まで無料で預けられることになります。
  - ご自身の運賃ルールに基づく基本の手荷物規定を必ずご確認ください。
  
   - 優先搭乗 
 - グループ1または2など、早い段階での搭乗アナウンスがあります。機内の荷物入れの確保がしやすくなります。
  
   
    - ラウンジアクセス 
 - 国際線(および国際線→国内線乗り継ぎ、国内線→国際線乗り継ぎ)ご利用時に、ご本人様がスカイチーム エリートプラスのラウンジをご利用いただけます。
  
   
    - ベトナム航空のビジネスクラスラウンジ、または空港内の他のスカイチーム加盟航空会社のラウンジをご利用いただけます。
  - ※ ご同伴者1名様までご一緒に入場可能です。
  - ※ 純国内線(例:ホーチミン~ハノイ)のみのご利用の場合は、ラウンジ利用特典の対象外となりますのでご注意ください。
  
 また、バンコク空港のスカイチームラウンジ、中華航空、エールフランスラウンジ1つを選ばられけばらりません。
   
 2. 機内での特典
  - 機内持ち込み手荷物 
 - 通常のエコノミークラスの規定に加え、1個の追加手荷物(ラップトップバッグやカメラなど)をお持ち込みいただける場合があります。
  
   
 バンコクーハノイ エコノミープレミア席にアサインされました。
   
 3. マイレージ加算特典
  - マイレージ加算 
 - ベトナム航空便をご利用時に獲得できるマイル(またはポイント)に、エリートプラス会員用のボーナス加算が適用されます。加算率はご利用のマイレージプログラム(SASのユーロボーナスや、デルタ航空のスカイマイルなど)の規定によります。
  
   
 裏技:ラウンジ券もらった後、ベトナム航空の航空券にマイレージ番号変更して、デルタのマイル積算が可能です。
 
 まとめとご注意点
  ご利用時の重要なポイント:
  - 会員カードの提示: チェックイン時、搭乗時、ラウンジ入場時に、スカイチーム エリートプラスのステータスが記載された会員カード(物理カードまたはモバイルアプリでの表示)を必ずご提示ください。
  - マイレージプログラム番号の登録: ご予約時に、ご自身のスカイチーム エリートプラスステータスを持つマイレージプログラムの会員番号を必ず予約に登録してください。
  - 運賃規定の確認: 特典の中には、特にご利用の運賃ルール(運賃クラス)によっては適用が制限される場合があります。予約時にご確認されることをお勧めします。
  
 ベトナム航空をご利用いただく際は、スカイチーム エリートプラスのステータスにより、エコノミークラスであっても快適で優先された空港体験をお楽しみいただけます。
  最後に
 乗り継ぎハノイ空港乗り継ぎ不便、専用トランスファーデスクありますが、保安検査は出国した人同じ列並びます。こんなやり方初めて体験、さらに靴脱くが必要です、待ち時間目安は60分。 ホーチミン空港乗り継ぎは便利、乗り継ぎ方と出国した人保安検査は別々、10分で終わりました。