ロイヤル・エア・モロッコ・トリプルマイル 15万円でエメラルド獲得可能

ロイヤル・エア・モロッコは最近、ステイタス マイル加速プロモーションを開始した。格安航空券と組み合わせることで、ワンワールド・アライアンスの上級会員に素早くなることができる。

キャンペーンページはこちら:Status Booster Membership Accelerator Gift Packを購入すると、今後90日間、ロイヤル・エア・モロッコのフライトで2倍または3倍の対象マイルを獲得できる。 これは実際には2023年に利用可能になる機能だが、現在は期間限定オファーとなっている:

ダブルステイタス マイル:オリジナル価格199ユーロ、現在99ユーロ、約15000円
トリプル・ステイタス ・マイル:オリジナル価格298ユーロ、現在198ユーロ、約31000円
有効期限は不明。 有効期限は購入後90日間(いつでもキャンセル・更新可能)で、Royal Marocコード(RM)のフライトに限り、区間数に制限はない。

ロイヤル・エア・モロッコ・トリプル会員ランクは3段階:

シルバー/ルビー・ワンワールド:20,000マイル。
ゴールド / サファイア ワンワールド:35,000マイル。
プラチナ/エメラルド・ワンワールド:75,000マイル。
アップグレードは自然年数に基づいて行われるため、今アップグレードすれば、会員資格は2026年末まで有効となる。

ロイヤル・エア・モロッコの本拠地はカサブランカにあり、アジアの就航都市は北京(大興)のみで、その他の就航都市はヨーロッパ、アフリカ、中東、アメリカ大陸東部をカバーしている。

北京からヨーロッパへの旅行にはまだお得なキャンペーン価格がある。 例えば、北京-カサブランカ-マドリードの往復は60000円。

1往復でゴールド(サファイア)、2往復でプラチナ(エメラルド)! ビジネスクラスに2万ドル出すなら、1往復でもプラチナだ。 行き先を他のヨーロッパ都市(バルセロナ、パリなど)に変更しても同様の価格で可能だ。

例えば、近々ヨーロッパに旅行の予定があれば、格安航空券を買って、2年近く有効なワンワールドのサファイアを手に入れる。ちなみに、Flyertalkのこの投稿によると、ソフトランディング・ダウングレード・ポリシーがあるそうで、プラチナにアップグレードすれば、エメラルド2年の後にサファイア1年ということになり、まさに素晴らしい!

ワンワールドのサファイアは、キャセイパシフィック航空、日本航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、カタール航空、アメリカン航空を利用する際に、座席指定、優先チェックイン搭乗、受託手荷物許容量の追加、ビジネスクラスラウンジが無料で利用できる。 エメラルドとの差はそれほど大きくなく、主にファーストクラスラウンジが追加される。

seawell

中国出身、旅行好き、陸マイラー、デルタゴールド、楽天プレミアムカード持ち、ポイントサイト経由ANA、JAlマイル貯まる。ANAプラチナ、カタール航空サファイア、デルタ航空ゴールドメダリオン