近日、ANAは発表した6月の運航ダイヤで、新型コロナウイルス感染症の影響で4月末から運休している羽田―宮古、羽田―石垣の運航再開を決めました。石垣は6月1日、宮古は6月5日を皮切りに、不定期で1日1往復を運航します。

目次
プレミアムについて
特に、羽田―石垣はSFC修行の定番路線です。私は去年2月に1回NH90搭乗しました。本日簡単にレポートします。これは羽田発距離が一番長い国内線です。プレミアムポイントがたくさん稼ぐために、修行僧にとって、価値が高いです。スーパバリュー75でも、1,836プレミアムポイントが獲得します。しかし、石垣空港は本当に小さくて、航空会社のラウンジもちろんないし、カードラウンジもないです。




沖縄の美しい花〜蘭

マイルで発券と実際の搭乗
チケットはユナイテッド航空のマイル利用して発券、羽田―石垣は8,000マイルで発券できます。ANAとJALマイル通常利用の場合、10,000マイルが必要です。

今回は初めてANAの国内線搭乗、行きはバニラ・エアで利用しました。エコノミークラス利用で、無料WIFIとドリンクがあります。ANAとバニラ・エア比べて、大きいな差がなしと実感しました。


チェックインは自動チェックイン機でを行いました。座席は3–3の配列、座席の間隔はLCCとくらべて余裕があります。ボーイング737-800は小さい飛行機ですが、飛行時間が2時間30分ぐらいで、強い揺れがなかったです。


無事に羽田空港に着陸
5.5K石垣島ー羽田 禁断の発券方法
801マイル以上の旅程、ユナイテッド航空のマイルで発券、通常は9000マイルが必要です。ルートは少し変更して、石垣島ー羽田ー福岡、合計飛行マイル数は801マイル以上だが、石垣島→福岡間は800マイル未満です。5.5Kマイルで発券できます。


同じ方法、宮古島ー羽田も5500マイルでいけます。宮古島ー羽田ー福岡というルートを設定して、通常より3.5K少ないマイルで発券できます。

また、重要のは羽田空港に到着後、残りの区間には搭乗しない旨とANAカウンター連絡します。できれば、受託手荷物なしにします。
最後に












去年石垣島旅行の時、竹富島の高那旅館で一泊しました。作家司馬遼太郎も訪れた、歴史のある宿です。
高那旅館の郷土料理が非常に美味しい、ボリュームも多いです。美しい海に伸びる桟橋、夕日も綺麗です。コロナが落ち着いたら、また行きたいです。

コメント